【2025年新ルート】グリーンラインを100%活用しよう!1日の過ごし方例 ダイヤモンドヘッドからKCCまで

最終更新日: 2025年1月23日
2024年7月よりスタートした土曜限定早朝便はおかげさまで大変ご好評いただいております。このたび、たくさんの方からのリクエストにお応えするため、2025年より定期便になりました!
そこで、今回のシリーズ第2弾では「グリーンラインを100%活用しよう!1日の過ごし方」 【土曜限定・早朝便編】をお届けします。
目次
1. グリーンライン基本情報

ツアー名: グリーンライン: ダイヤモンドヘッドシャトル
運行時間 (土): 6:18 AM〜1:30 PM (最終便) ※【土曜早朝便】を利用した場合
1周: 約60分
運行間隔: 約60分間隔
チケット: グリーンライン1日乗り放題パス、もしくは全ライン乗り放題パス
※今回は【土曜早朝便】を利用した乗り方例のため始発が6:18AMですが、日〜金曜日は7:18 AM〜1:30 PM の間運行しております。
今回の過ごし方例:
- 6:30 AM ワイキキショッピングプラザ発
- 6:57 AM ダイヤモンドヘッド着
- 7:00 AM ダイヤモンドヘッドでハイキング
- 8:50 AM ダイヤモンドヘッド発
- 9:02 AM KCCファーマーズマーケット下り着
- 12:02 AM KCCファーマーズマーケット下り発 帰路ワイキキ方面へ
2. 事前にダイヤモンドヘッドハイキングを予約
ダイヤモンドヘッドハイキングをお楽しみになるためには、事前にダイヤモンドヘッド州立記念碑ウェブサイトにて事前にハイキング日時の予約登録を行う必要があります。
予約サイトは英語のみで記入すべきところがたくさんあるため予約方法をブログにまとめました。ご予約の際はぜひご活用ください。
[編集部ポイント]
ご注意: 元旦や夏休みなど混み合う時期は予約が取れない場合もあります。30日前から登録できるので早めに登録しましょう。事前登録をされていない場合、当日ダイヤモンドヘッド停留所で降車いただいたいても入場を断られる場合がございますのでご注意ください。
ハイキングをパスしてもOK: もちろん、ダイヤモンドヘッドハイキングをパスして、その分の時間をKCCファーマーズマーケットでゆっくり過ごすのも可能です。
3. 当日6:20 AM頃〜始発を待ちます
KCCファーマーズマーケットの開催時間は7:30〜11:00 AMです。そこでゆっくり堪能できるよう、①メイン停留所: ワイキキ・ショッピングプラザから出発する6:30 AM 始発をご利用ください。ハイシーズン中のグリーンラインは特に人気のツアーのため、必ず乗車できるように始発をおすすめします。ロイヤルハワイアン通り(DFS側の歩道)でワイキキトロリースタッフの指示に従ってお待ちください。
※1便は①ワイキキ・ショッピング・プラザに停車する前に⑥プリンス ワイキキ(6:18 AM発)⑦ハレコアホテル前(6:23 AM発)、⑧カライ・ワイキキ・ビーチ(6:25 AM発)に停まります。プリンスホテルやイリカイホテル、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ、ハレクラニなど⑥~⑧の停留所が最寄りのホテルにお泊りの方は⑥~⑧の停留所をご利用ください。詳しくはスケジュールをダウンロードしてご確認ください。
[編集部ポイント]
忘れずに: ダイヤモンドヘッド・ハイキング登録済みのチケットをお忘れなく!
おすすめ: 進行方向右側だとワイキキビーチを眺めながらダイヤモンドヘッドまでの道のりを楽しめ、左側ですとカピオラニ公園からダイヤモンドヘッドが見られます。
4. 6:57 AM頃〜④ダイヤモンドヘッド入り口到着

メイン停留所: ワイキキ・ショッピングプラザより30分足らずでダイヤモンドヘッド入り口に到着です。入り口真前に停車いたします。お帰りも同じ場所からご乗車ください。
入り口でハイキング登録済みのチケットを提示して入園してください。お手洗いは入り口付近の1か所のみです。トイレを済ませたら、早速ハイキングへ出発!山の景色や海だけでなくハイキング道脇に咲く花や木々もぜひお楽しみください。
[編集部ポイント]
水分摂取を忘れずに!: お水やハイキングに必要な持ち物をブログにまとめましたのでご利用ください。お水を忘れた場合は、入り口売店でも購入できます。
トイレ情報: ダイヤモンドヘッド・ハイキングに事前に登頂予約をされていて入園される方のみトイレの利用が可能です。
快適: ザ・バスと違いワイキキトロリーは登山口入り口まで行くので、暑いなか長い上り坂を歩かなくて済みます。
5. 8:00 AM頃〜ダイヤモンドヘッド山頂到達
頂上まではいくつか絶景が楽しめる撮影ポイントがあります。撮影を行うときは順番を守りましょう!頂上での撮影が終わったら次の目的地、KCCファーマーズマーケットへ向かうため、下山します。
5. 8:45 AM頃〜次の目的地、KCCファーマーズマーケットへ向かうトロリーを待ちます
余裕を持ってトロリーを待ちましょう。8:50 AMダイヤモンドヘッド発でKCCには5分ほどで到着です。
もしトロリーを待たずに徒歩でKCCまで向かう場合はトンネルを抜けて20分ほど下ると到着です。途中カハラ・ルックアウトで写真撮影を楽しみ、車に気をつけて下山してください。
6. 9:02 AM頃〜⑤KCCファーマーズマーケット到着
開催は11時までです。ローカルに人気のプレートランチスナックの食べ歩きやお土産探しを楽しみましょう。
[編集部ポイント]
トイレ情報: ホノルル市が管理するトイレがKCC南側駐車場の奥にありますが、長蛇の列ということも多々あります。
大学施設の使用できるトイレはオヒア・ビル内にあります。
ご注意: KCC開催日は土曜日のみです。










7. 12:02 PM頃〜次の目的地へのトロリーを待つ、もしくは帰路へ

KCC到着時と同じ停留所で時間より5〜10分前には並んでトロリーをお待ちください。市バスやほかのトロリーも同じ停留所に停車するため、ご乗車の際はお間違いのないようにお気を付けください。ワイキキトロリーの目印はフロントのロゴ「Waikiki Trolley」とサイドに掲げてある緑の「Green Line」のサインです。トロリーが来たら順番に乗りましょう。
12:02 AM発の便に乗り帰路ワイキキ・ショッピング・プラザへ。到着は12:30 AM頃です。ご到着後は①ワイキキ・ショッピング・プラザ内Kai Coffeeでアイスコーヒーを買ってホテルのお部屋で寛ぐもよし、そのまま乗り続け停留所③ホノルル動物園/ワイキキビーチまで行き、KCCで買ったランチをクイーンズ・ビーチで食べるのもよし!
お昼にワイキキに戻ってこれるので、午後もほかのラインにご乗車になったりアクティビティに参加したりビーチに行ったり、ショッピングに出かけたりとたっぷりとお楽しみなることが可能です。お好きな方法で1日を有意義にお過ごしください。
2025年1月1日~ グリーンラインのスケジュール

*スケジュールは2025年1月現在のものです。
今回ご紹介したところに行くワイキキトロリーのチケットご購入はこちら
-
$56.00 – $85.00チケット購入 This product has multiple variants. The options may be chosen on the product page
-
$45.00 – $74.00チケット購入 This product has multiple variants. The options may be chosen on the product page
-
$38.99 – $93.99チケット購入 This product has multiple variants. The options may be chosen on the product page
-
$34.00 – $62.00チケット購入 This product has multiple variants. The options may be chosen on the product page
-
$14.00 – $20.00チケット購入 This product has multiple variants. The options may be chosen on the product page